【商品説明】
【炭火を壺に入れるだけで、簡単に水を使わずに炭火が消せます。】
夏目火消 いぶしには、3つの特徴があります。
【一】 通常の夏目火消 青(青色はペンキ)は素焼焼成なのですが、夏目火消 いぶしは、
【いぶし用の窯】で焼いて仕上げた商品です。
銀色が色落ちすることはありません(全体が銀色)。ひと手間加えた【三河の一品】です。
【ニ】 【三河土】が熱を伝えにくくします。
【三】 水を使わずに消火をするため、火消し壺で消した炭は【消し炭】
(軟質の炭。 火つきがよいので火種に用いる。)となり再び使用できます。
【サイズ】
【幅】 約 22cm ×【高さ】 約 18.5cm
【重量】 約 3.3kg
【三河土】で作った夏目型炭火消し
壺の中を密閉し、
炭を安全・確実に消火する火消しつぼ。
いぶし窯で焼成して仕上げています。
青の色違いですが若干、小さくなります。
(素焼よりいぶしの方が若干ですが焼き締まるため)