焼成している場所で銀色が白っぽかったり
黒っぽかったりしますが不良品ではありません。
あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。

【商品説明】
【バクテリアが多く住める多孔質ろ材】
焼成済み赤焼玉土をいぶし焼きメダカ鉢用に
焼き直し銀色(いぶし色)にした焼玉土が1リットルです。
焼成温度は1150℃位で2度焼していますので
【とても丈夫で繰り返し使用が可能です。】
焼玉土は多孔質ろ材(内部に多数の気孔があり
バクテリアが多く住める表面積が多いのが特徴)
で気孔の中でバクテリアが生活します。
バクテリアは「生物ろ過」(硝化サイクル)
フン、食べ残し⇒アンモニア(非常に有害)
⇒亜硝酸(有害)⇒硝酸塩(ほぼ無害)にします。
メダカを飼う上で非常に重要。
【三河焼】は、多くの燃料と十分な時間をかけて作っております。
【日本製ならではの質感】をどうぞ御体感ください。
【商品の特徴】
◆銀玉土1リットルは愛知県西三河南部(三州瓦の産地)で作っています。
◆銀玉土は【繰り返し使用可能】というのが最大の特徴です。
◆銀玉土は睡蓮鉢、メダカ鉢の中に入れて使用します。
アクセサリーとしても【かっこいい】です。
いぶし色が【渋く素朴】にやさしく魚たちや植物を引き立ててくれます。
◆焼き物ですので、輸送中にどうしても擦れてしまいます。
大変申し訳ございませんが、最初の1回は
お米を磨ぐように洗浄をお願いいたします。
2回目以降(あまりに水が汚れるようでしたら)は汚れ加減を見て実行してください。